2022年12月
東京入管:年末年始(2022~2023)閉庁日
東京出入国在留管理局(以後、東京入管)年末年始の開庁日・閉庁日のお知らせが、東京入管の公式Twitterにて公開されています。
東京出入国在留管理局 公式Twitter👉https://twitter.com/IMMI_TOKYO
東京入管 年末年始の開庁日・閉庁日
2022年12月26日以降の開庁日
OPEN→◎ CLOSE→✗
26日㈪ | 27日㈫ | 28日㈬ | 29日㈭ | 30日㈮ | 31日㈯ |
◎ | ◎ | ◎ | ✗ | ✗ | ✗ |
2023年1月1日以降の開庁日
OPEN→◎ CLOSE→✗
1日㈰ | 2日㈪ | 3日㈫ | 4日㈬ | 5日㈭ | 6日㈮ |
✗ | ✗ | ✗ | ◎ | ◎ | ◎ |
東京入管からのお知らせ
12月29日から1月3日まで、年末年始による閉庁日のため、業務を行いません。
例年12月中旬から1月中旬は、窓口が大変混雑するので、出来る限りこの時期を避けて来庁くださいますようお願いいたします。
地方出入国在留管理官署 公式SNSアカウント
出入国在留管理庁および地方出入国在留管理官署では
公式SNSアカウントにて情報を発信しています。
出入国在留管理庁 | https://twitter.com/MOJ_IMMI |
札幌出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_SAPPORO |
仙台出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_SENDAI |
東京出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_TOKYO |
東京出入国在留管理局 成田空港支局 | https://twitter.com/IMMI_NARITA |
東京出入国在留管理局 羽田空港支局 | https://twitter.com/IMMI_HANEDA |
東京出入国在留管理局 横浜支局 | https://twitter.com/IMMI_YOKOHAMA |
名古屋出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_NAGOYA |
名古屋出入国在留管理局 中部空港支局 | https://twitter.com/IMMI_CHUBU |
大阪出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_OSAKA |
大阪出入国在留管理局 関西空港支局 | https://twitter.com/IMMI_KANSAI |
大阪出入国在留管理局 神戸支局 | https://twitter.com/IMMI_KOBE |
広島出入国在留管理局 | https://twitter.com/immi_hiroshima2 |
高松出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_TAKAMATSU |
福岡出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_FUKUOKA |
福岡出入国在留管理局 那覇支局 | https://twitter.com/IMMI_NAHA |
東日本入国管理センター | https://twitter.com/IMMI_HIGASHI |
大村入国管理センター | https://twitter.com/IMMI_OMURA2 |
出入国在留管理庁 | https://www.facebook.com/ImmigrationServicesAgency.MOJ/ |
仙台出入国在留管理局審査部門 受入環境調整担当 | https://www.facebook.com/sendai.nyukan.support/ |
名古屋出入国在留管理局審査管理部門 受入環境調整担当 | https://www.facebook.com/nagoya.nyukan.support |
福岡出入国在留管理局審査管理部門 在留支援担当 | https://m.facebook.com/fukuoka.nyukan.support?_rdr |
まとめ
東京出入国在留管理局 公式Twitter👉https://twitter.com/IMMI_TOKYO
東京入管の公式Twitterアカウントでは、年末年始の案内を、 日本語、英語、中国語、ポルトガル語、韓国語でも掲載しています。
平日の待ち時間も投稿され、高崎出張所やさいたま第2法務総合庁舎内の駐車場混雑状況も案内されています。
東京入管に来庁予定の方は、ぜひ公式Twitterをご確認ください!
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
参考:出入国在留管理局のホームページ👉https://www.moj.go.jp/isa/index.html
【経済産業省】製造分野特定技能1号評価試験:溶接以外18区分:2023年1・2月開催分【国内試験】
経済産業省より、製造分野特定技能1号評価試験の詳細が公開されたのでご紹介します!
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、経済産業省のウェブサイトでご確認ください。
👉「製造分野特定技能1号評価試験」経済産業省
以下、【経済産業省】特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトからの要約となります。
試験の目的
経済産業省の所管分野では、素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野において、「1号特定技能外国人」の受入れが進んでおります。
1号特定技能外国人は素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野に「相当程度の知識又は経験を必要とする技能」を有していることが求められており、当該技能水準を確認する「製造分野特定技能1号評価試験」を実施致します。
2023年1・2月に行われる国内10会場での試験について、同一受験者による、別会場・同一試験区分へのお申込みはお受けできません。
(例:東京会場で、鋳造区分を申し込んだ方は、7月で開催される大阪、岐阜、浜松、名古屋、福岡、金沢、仙台各会場での鋳造区分の試験は受験できません)
国内試験案内【溶接以外18区分】
溶接以外18区分は、2023年1・2月に仙台・名古屋・岐阜・大阪・福岡・広島・茨城・浜松・金沢・東京の10都市で開催されます。
共通の内容
試験区分 | 機械金属加工区分、電気電子機器組立て区分、金属表面処理区分 | |
実施方法 | ペーパー試験 | |
試験言語 | 日本語 | |
試験時間 | 学科試験・実技試験あわせて80分間 | |
受験料 | 8,000円 |
仙台会場(申込終了)
試験日 | 2023年1月16日㈪ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | TKPガーデンシティ仙台(AER30階)ホール30A |
試験結果開示 | 2月22日㈬【予定】 |
申込期間 | 12月14日㈬~12月23日㈮ |
名古屋会場
試験日 | 2023年1月20日㈮ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | 名古屋サンスカイルーム 2階 A室 |
試験結果開示 | 2月22日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月6日㈮ |
岐阜会場
試験日 | 2023年1月23日㈪ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | じゅうろくプラザ 5階 大会議室 |
試験結果開示 | 2月22日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月6日㈮ |
大阪会場
試験日 | 2023年1月27日㈮ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | CIVI北梅田研修センター 5階 5Fホール |
試験結果開示 | 2月22日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月13日㈮ |
福岡会場
試験日 | 2023年1月30日㈪ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | ARKビル(アークビル)1階 大ホール |
試験結果開示 | 2月22日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月13日㈮ |
広島会場
試験日 | 2023年2月3日㈮ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | 広島国際会議場 地下2階 ダリア① |
試験結果開示 | 3月8日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月20日㈮ |
茨城会場
試験日 | 2023年2月6日㈪ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | エクセル本館 6階 エクセルホール大ホール |
試験結果開示 | 3月8日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月20日㈮ |
浜松会場
試験日 | 2023年2月8日㈬ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | アクトシティ浜松 コングレスセンター 3階 31会議室 |
試験結果開示 | 3月8日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月20日㈮ |
金沢会場
試験日 | 2023年2月10日㈮ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 2階 ホール2C |
試験結果開示 | 3月8日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月27日㈮ |
東京会場
試験日 | 2023年2月13日㈪ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験場所 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 東京本社 24階 セミナー室・大会議室 |
試験結果開示 | 3月8日㈬【予定】 |
申込期間 | 2022年12月14日㈬~2023年1月27日㈮ |
合格証明書発行手数料
当面の間(2022年度分)については徴収しません。
試験結果の通知
試験後3カ月以内に受験者全員に結果通知をEメールで送付
海外試験
溶接を除く18区分の海外試験は、2022年12月ネパールにて開催されました。
ネパール会場 【申込終了】
試験日 | 2022年12月17日㈯、18日㈰ |
定員 | 各試験区分20名程度 |
試験区分 | 12月17日 9:00~12:00 鋳造、鍛造、ダイカスト、機械加工、金属プレス加工、機械検査 13:30~16:30 機械保全、電子機器組立て、電気機器組立て、プラスチック成形、工業包装 12月18日 9:00~12:00 鉄工、工場板金、めっき、アルミニウム陽極酸化処理 13:30~16:30 仕上げ、プリント配線板製造、塗装 |
実施⽅法 | ペーパー試験(学科・実技) |
試験⾔語 | ネパール語 |
試験場所 | 日本語教育文化センター(JLECC) |
試験内容 | 学科60分、実技60分 |
試験料 | 1,900ネパールルピー(日本円で約2,000円程度) |
支払方法 | 銀行振込、e-sewa |
案内チラシ | https://www.sswm.go.jp/assets/files/exam_f/flyer_ne_221217_ja.pdf |
ユーザー登録
製造分野特定技能1号評価試験を申し込むためには、ユーザー登録が必要です。
新規登録はコチラ👉受験者情報登録
ログインはコチラ👉ログイン
サンプル問題
試験区分別のサンプル問題【PDF】は、「特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイト」の試験制度・サンプル問題ページに掲載されております
鋳造 | 鍛造 | ダイカスト | 機械加工 |
金属プレス加工 | 鉄工 | 工場板金 | めっき |
アルミニウム陽極酸化処理 | 仕上げ | 機械検査 | 機械保全 |
電子機器組立て | 電気機器組立て | プリント配線板製造 | プラスチック成形 |
塗装 | 溶接(半自動溶接) | 溶接(手溶接) | 工業包装 |
溶接区分の試験予定
溶接区分の試験に関する記事はコチラ👇
申込みはホームページにて、各試験実施日程の1か月程度前から受付が開始します。
まとめ
2022年12月26日現在の試験情報は以上です。
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、経済産業省のウェブサイトでご確認ください。
👉「製造分野特定技能1号評価試験」経済産業省
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
大阪入管:年末年始(2022~2023)閉庁日
大阪出入国在留管理局(以後、大阪入管)年末年始の開庁日・閉庁日のお知らせが、大阪入管の公式Twitterにて公開されています。
大阪出入国在留管理局 公式Twitter👉https://twitter.com/immi_osaka
大阪入管 年末年始の開庁日・閉庁日
2022年12月26日以降の開庁日
OPEN→◎ CLOSE→✗
26日㈪ | 27日㈫ | 28日㈬ | 29日㈭ | 30日㈮ | 31日㈯ |
◎ | ◎ | ◎ | ✗ | ✗ | ✗ |
2023年1月1日以降の開庁日
OPEN→◎ CLOSE→✗
1日㈰ | 2日㈪ | 3日㈫ | 4日㈬ | 5日㈭ | 6日㈮ |
✗ | ✗ | ✗ | ◎ | ◎ | ◎ |
緊急の再入国許可が必要な方
年末年始の閉庁日に再入国許可が必要な方は、関西空港支局へご相談ください。
関西空港支局(第一ターミナルビル 北ウィング)
072-455-1464
地方出入国在留管理官署 公式SNSアカウント
出入国在留管理庁および地方出入国在留管理官署では
公式SNSアカウントにて情報を発信しています。
出入国在留管理庁 | https://twitter.com/MOJ_IMMI |
札幌出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_SAPPORO |
仙台出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_SENDAI |
東京出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_TOKYO |
東京出入国在留管理局 成田空港支局 | https://twitter.com/IMMI_NARITA |
東京出入国在留管理局 羽田空港支局 | https://twitter.com/IMMI_HANEDA |
東京出入国在留管理局 横浜支局 | https://twitter.com/IMMI_YOKOHAMA |
名古屋出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_NAGOYA |
名古屋出入国在留管理局 中部空港支局 | https://twitter.com/IMMI_CHUBU |
大阪出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_OSAKA |
大阪出入国在留管理局 関西空港支局 | https://twitter.com/IMMI_KANSAI |
大阪出入国在留管理局 神戸支局 | https://twitter.com/IMMI_KOBE |
広島出入国在留管理局 | https://twitter.com/immi_hiroshima2 |
高松出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_TAKAMATSU |
福岡出入国在留管理局 | https://twitter.com/IMMI_FUKUOKA |
福岡出入国在留管理局 那覇支局 | https://twitter.com/IMMI_NAHA |
東日本入国管理センター | https://twitter.com/IMMI_HIGASHI |
大村入国管理センター | https://twitter.com/IMMI_OMURA2 |
出入国在留管理庁 | https://www.facebook.com/ImmigrationServicesAgency.MOJ/ |
仙台出入国在留管理局審査部門 受入環境調整担当 | https://www.facebook.com/sendai.nyukan.support/ |
名古屋出入国在留管理局審査管理部門 受入環境調整担当 | https://www.facebook.com/nagoya.nyukan.support |
福岡出入国在留管理局審査管理部門 在留支援担当 | https://m.facebook.com/fukuoka.nyukan.support?_rdr |
まとめ
大阪出入国在留管理局 公式Twitter👉https://twitter.com/immi_osaka
大阪入管の公式Twitterアカウントでは、平日昼頃に待ち時間の掲載があるなど、タイムリーな情報を発表しています。
窓口の混雑状況を、自宅や職場からでも確認出来るのは嬉しいですね。
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
参考:出入国在留管理局のホームページ👉https://www.moj.go.jp/isa/index.html
【出入国在留管理庁】「令和4年6月末の特定技能制度運用状況」について
令和4年8月26日、出入国在留管理庁より「令和4年3月末の特定技能在留外国人数」が公表されました。
特定技能在留外国人数(速報値)は定期的(3ヶ月毎)に公表されています。
今回から、特定技能2号についても公表されています!
詳細は出入国在留管理庁ウェブサイトにてご確認下さい。
👉「令和4年6月末の特定技能制度運用状況」について(PDF) 」出入国在留管理庁
👉「特定技能1号在留外国人数(令和4年6月末現在)」出入国在留管理庁
特定技能在留外国人数の推移
平成31年4月~令和4年6月末現在の、特定技能在留外国人数の推移(速報値)です。
総数は87,472名。
内訳は、
①在留資格変更許可を受け「特定技能」で在留…73,384名 (令和4年3月より +15,167人)
②上陸時に「特定技能」の許可を受けて在留…14,088名(令和4年3月より +7,575人)
となっております。
令和4年3月末と比べると、約22,000名増加しています。
国籍・地域別特定技能在留外国人数の推移
令和4年6月末現在〈速報値〉では、ベトナムが最多で52,748名(令和4年3月より+12,052名)で前回同様、全体の60%以上を占めています。
次がインドネシア9,481名(10.8%)、フィリピン8,681名(9.9%)、中国7.0%と続きます。
令和3年12月末〜令和4年3月末は、ベトナムは約9,000名増加していましたが、
令和4年4月〜6月の3ヶ月で約12,000名の増加となっております。
分野別特定技能在留外国人数の推移
令和4年6月末現在〈速報値〉では、飲食料品製造業が最多で29,617名・33.9%を占めております。
次に素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業:17,865名・20.4%、農業:11,465名・13.1%、介護:10,411名・11.9%と続きます。
飲食料品製造業は、令和4年123月末と比べ6,000人ほど増加しています。
業務区分別の人数はこちら👇
都道府県別特定技能在留外国人数の推移
令和4年6月末現在〈速報値〉では、前回に引き続き愛知県が最多で8,012名・9.2%、千葉県が5,019名・5.7%、埼玉県が4,991名・5.7%、大阪府5.7%、茨城県5.6%、神奈川県5.0%と続きます。
令和4年3月末と比べると、愛知県では約2,000名増加しています。
技能試験等の実施状況について(令和4年6月末現在〈速報値〉)
技能試験
国内・海外(1~10ヶ国)の合計受験者数145,293人。
内、合格者数98,305人となります。
日本語試験(日本語基礎テスト:JFT Basic)
国内・海外(10ヶ国)の合計受験者数56,149人。
内、合格者数は23,101人となります。
分野別に見ていくと、技能試験最多受験者数は介護分野の51,035人、合格者数は34,371人。
次が外食業分野で受験者数28,699人、合格者数16,023人となります。
※介護分野における介護日本語試験は、受験者数及び合格者数に計上されておりません。
登録支援機関数(令和4年6月末現在〈速報値〉)
登録支援機関数の総数は7,129件。
令和3年9月末時点から405件増加しています。
内訳は、株式会社・合同会社等の会社が3,891件・54.6%で過半数を占めております。
中小企業事業協同組合が1,901件・26.7%で2番目、行政書士(個人) が497件・7.0%、一般社団法人2.7%と続きます。
まとめ
4月には初の特定技能2号が誕生し、日々改革が進む特定技能制度。
今後も「日本で働きたい外国人の方」と「人手不足で困っている企業」を繋ぐ架け橋となる事を願います。
過去のブログはコチラ👇
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
【特定技能総合支援サイト】海外ジョブフェア、国内マッチングイベントのご案内:参加費無料!【出入国在留管理庁】
特定技能総合支援サイトにて、無料マッチングイベントの情報が公開されています。
特定技能外国人として日本で働きたい人必見!
詳細はこちら👉「特定技能JOBフェア・マッチング」出入国在留管理庁
開催概要
「特定技能」で働きたい外国人と、特定技能外国人の雇用したい企業を支援するため、海外ジョブフェアおよび国内マッチングイベントを令和4年11月から令和5年2月にかけて開催します。
海外ジョブフェア:日本に住んでいない人対象
主に海外居住外国人を対象とした制度説明会及び企業説明会をオンラインで実施します。
開催日
2023年2月4日㈯・5日㈰
開催方法
オンライン(Zoomウェビナー使用)
参加費
無料
開催予定国(全11か国)
フィリピン、カンボジア、ネパール、モンゴル、インドネシア、ベトナム、タイ、スリランカ、ウズベキスタン、インド、バングラデシュ
エントリー方法
特定技能JOBフェア・マッチングのホームページよりエントリーしてください。
エントリーには、メールアドレスが必須です。
国内マッチングイベント:日本に住んでいる人対象
日本に住んでいる外国人の方向けの、対面型合同企業説明会と、国内居住外国人と企業の職業紹介マッチングをオンラインで実施します。
開催日
令和4年12月から令和5年2月までの間、随時実施予定。
参加費
無料
参加対象
特定技能の在留資格で働きたい外国人の方で、日本に適法に住んでいる人
エントリー方法
特定技能JOBフェア・マッチングのホームページよりエントリーしてください。
リーフレット
今回のマッチングイベントのリーフレットはこちら
👉http://info-tokuteiginou.com/assets/pdf/matching.pdf
まとめ
特定技能JOBフェア・マッチングのホームページには、特定技能制度についての説明動画もあります。
気になる方はぜひチェック!
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
★試験案内★漁業技能測定試験【2022年12月、2023年1月・2月実施分】(2022年12月16日現在)
(一般社団法人)大日本水産会のウェブサイトで公表されている情報です。
漁業技能測定試験の令和4年(2022年)12月、令和5年(2023年)1・2月のスケジュールと、試験内容について紹介します。
最新情報や詳細につきましては、(一般社団法人)大日本水産会のウェブサイトでご確認ください。
👉「特定技能試験関係」(一社)大日本水産会
漁業技能測定試験について
漁業技能測定試験には「漁業」「養殖業」の2つの試験区分があります。
試験区分によって試験内容が異なります。
また、国内試験と海外試験でも共通の部分、異なる部分がありますのでご紹介致します。
漁業技能測定試験(共通事項)
「漁業」「養殖業」共通の内容は以下となります。
実施方法
学科試験および実技試験となります。
学科試験・実技試験ともに「コンピュータ・ベースド・テスティング(CBT)方式」または「ペーパーテスト方式」により行われます。
今回、国内試験は「CBT方式」、海外(インドネシア)試験は「ペーパーテスト方式」での実施となります。
CBT方式の体験版はこちら👉「受験者の皆様へ:当日の受験手順<体験版>」PROMETRIC
受験料
8,000円
試験詳細:漁業
受験資格
試験日において、満18歳以上であること。
試験水準
「漁船漁業職種の技能実習評価試験(専門級)の水準と同程度の水準」となります。
学科試験
漁業全般および安全衛生に係る知識および業務上必要となる日本語能力を測定します。
なお、試験は原則として真偽式とします。
実技試験
図やイラスト等から漁具・漁労設備の適切な取扱いや漁獲物の選別に係る技能を判断する試験により業務上必要となる実務能力を測定する。
なお、試験は原則として、多肢選択式となります。
合格基準
筆記試験および実技試験の合計得点が6割5分以上を超える者が合格。
試験詳細: 養殖業
受験資格
試験日において、満17歳以上であること。
インドネシア国籍の場合、試験日において、満18歳以上であること。
試験水準
「養殖業職種の技能実習評価試験(専門級)の水準と同程度の水準」となります。
学科試験
養殖業全般および安全衛生に係る知識および業務上必要となる日本語能力を測定します。
試験は原則として、真偽式です。(40問・約50分)
実技試験
図やイラスト等から養殖水産動植物の育成管理や養殖生産物の適切な取扱いに係る技能を判断する試験により、業務上必要となる実務能力を測定します。
試験は原則として、多肢選択式です。(10問・約20分)
合格基準
筆記試験および実技試験の合計得点が技能試験実施機関の定める判定基準点を超える者が合格
学習テキスト
(一社)大日本水産会のウェブサイトでは、漁業技能測定試験の受験に必要な学習用テキストがPDF形式で公開されております。
試験問題は、学習用テキストの全範囲の中から出題されます。
日本語バージョンのリンクは以下になります。
漁業技能測定試験(漁業)
漁業技能測定試験(養殖業)
日本語の他、インドネシア語・中国語・英語・ベトナム語バージョンが公開されております。
その他のバージョンはこちら👉「3.漁業技能測定試験学習用テキストについて」(一社)大日本水産会
国内試験日程・申し込み先
試験は47都道府県で実施されます。
現在、2023年1月4日㈭〜2月28日㈫開催のスケジュールが発表されています。
申し込みは2022年12月1日よりスタートしています。
国内試験日程(漁業)
国内試験日程(養殖業)
申し込み先【国内試験の場合】
以下のホームページより各自お申し込み下さい。
申し込み先はこちら👉http://ac.prometric-jp.com/testlist/aquaculture/index.html
海外試験日程・申し込み先
2023年1月にインドネシアでの実施が予定されておりますが、2022年12月16日現在、詳細は未定となっております。
詳細はこちら👉INFORMASI PENTING PELAKSANAAN UJIAN BUDIDAYA DI BULAN JANUARI 2023
申し込み先【海外試験の場合】
以下のホームページより各自お申し込み下さい。
申込先・詳細はこちら👉「Ikuti Ujian Perikanan & Budidaya」TOKUTEIGINOUGYOGYO
試験実施要領
農林水産省より公開されている漁業技能測定試験の試験実施要領はこちらになります。
👉「「漁業技能測定試験(漁業)」試験実施要領」農林水産省水産庁漁政部企画課
👉「「漁業技能測定試験(養殖業)」試験実施要領」農林水産省水産庁漁政部企画課
まとめ
2022年12月16日現在で発表されている試験情報は以上となります。
次回の海外試験は、2023年1月に予定されているようです。
情報が公開され次第、またご紹介致します!
最新情報や詳細につきましては、(一般社団法人)大日本水産会のウェブサイトでご確認ください。
👉「特定技能試験関係」(一社)大日本水産会
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
★試験案内★ ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験【2023年1月開催分】
公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会より【ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験(国内試験)】の詳細が発表されたのでご紹介します。
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会のウェブサイトでご確認ください。
👉「在留資格「特定技能」について」公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会
👉2023年1月 国内試験受験案内【PDF】
👉ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験実施要領【PDF】
2023年1月 ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験(国内試験)について
2023年1月は、東京会場のみの実施となります。
日本語(漢字にひらがなルビあり)による実技試験(判断試験・作業試験)を行います。
試験会場・日程・定員
会場名 | 住所 | 試験日程 | 定員 |
東京会場 | 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館 | 2023年1月30日㈪・31日㈫ | 200名 |
※試験日を選ぶことはできません。試験日は、受験票を通知する時にお知らせします。
※試験日・試験時間は2023年1月16日㈪にメールでお送りする「受験票」に記載いたします。
※試験会場に待機場所はありませんので、試験当日は「受験票」に記載された「受付時間」に会場にお越しください。
試験内容:
日本語(漢字にひらがなルビあり)による実技試験(判断試験・作業試験)
試験内容 | 課題名 | 制限時間 |
判断試験 | 写真・イラストなどにより判断する試験 | 20分 |
作業試験 | 作業①…床面の定期清掃作業 作業②…ガラス面の定期洗浄作業 作業③…洋式大便器の日常清掃作業 | 作業①〜③、全て通しで12分(標準時間10分) ※標準時間を超過した場合減点、制限時間を超過した場合失格 |
受験手数料
1,100円(税込)
受験資格者
試験日において17歳以上ので、在留資格を有している方
※在留資格「短期滞在」をもって日本に在留する方でも受験可能
合格基準
判断試験の点数が満点の60%以上、かつ作業試験の点数が満点の60%以上
受付期間
2022年12月15日㈭10時〜12月20日㈫17時(日本時間)
受験申請の方法
全国ビルメンテナンス協会のホームページから申請してください。
👉https://www.j-bma.or.jp/qualification-training/zairyu
出張試験について
日本国内で行う試験を受験出来ないかた向けに、出張試験が行われます。
下記受験要項をよくご確認ください。
学習テキスト【判断試験】
全国ビルメンテナンス協会のホームページにて、判断試験の学習テキストが電子書籍で公開されております。
その他、クメール語版・ミャンマー語版・ベトナム語版があります。
まとめ
2022年12月14日現在、発表されている試験情報は以上となります。
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会のウェブサイトでご確認ください。
👉「在留資格「特定技能」について」公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会
👉2023年1月 国内試験受験案内【PDF】
👉ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験実施要領【PDF】
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!
生活オリエンテーション実施
本日、生活オリエンテーションと入社手続きを行いました。
日本の法律や、交通ルール、ゴミの捨て方など生活に必要な情報を伝えます。
NES協同組合では、出入国在留管理庁のホームページに掲載されている
「生活・就労ガイドブック」を参考に、オリエンテーションを進めます。
講師は日本語版、皆さんはミャンマー語版を見ながらの案内です。
オリエンテーション終了後、ガイドブックは希望者のみお渡しするのですが、
今回は全員が「ミャンマー語版と日本語版の両方欲しい」とのリクエストが!
ミャンマー語版、日本語版、両方見比べながら
日本のルールと共に、日本語の勉強にもなりますね!
勉強熱心な6人、もうすぐ仕事がスタートします。
困った時は、すぐに講師まで連絡くださいね!
ミャンマーより新しい仲間が来日!
本日、ミャンマーより新しい仲間が来日しました!
特定技能外国人6名です。
早朝の到着、お疲れ様でした。
1週間ほど、NESの寮での生活をして
それぞれの職場近くへの引っ越しとなります。
今日はNESの講師と一緒に
近所のスーパーへ案内、引越し先で必要な布団などを購入しました。
他にも、日本ではまだまだ必需品の印鑑を作ったり、
銀行の口座開設などを行いました。
特定技能外国人は、技能実習生とは違い
生活に必要な物は自分で購入します。
購入のサポートはおまかせください!
日本はこれから、どんどん寒くなっていきます。
気温差で風邪をひかないように、
少しずつ日本での生活に慣れていってくださいね⛄
【経済産業省】製造分野特定技能1号評価試験:溶接:2023年1・2・3月開催分【国内・海外】
経済産業省より、製造分野特定技能1号評価試験【溶接】の詳細が公開されたのでご紹介します!
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、経済産業省のウェブサイトでご確認ください。
👉「製造分野特定技能1号評価試験」経済産業省
以下、【経済産業省】特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトからの要約となります。
試験の目的
経済産業省の所管分野では、素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野において、「1号特定技能外国人」の受入れが進んでおります。
1号特定技能外国人は素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野に「相当程度の知識又は経験を必要とする技能」を有していることが求められており、当該技能水準を確認する「製造分野特定技能1号評価試験」を実施致します。
試験案内【溶接区分】
溶接区分は、2023年2・3月に大阪・名古屋・広島・川崎の4都市で開催されます。
大阪会場
試験日 | 2023年2月2日㈭ |
定員 | 約20名 |
試験区分 | 溶接(手溶接、半自動溶接) |
実施方法 | ペーパー試験(学科) 製作等作業試験(実技) |
試験言語 | 日本語 |
試験場所 | ポリテクセンター関西 |
試験時間 | 学科60分、実技60~90分 |
受験料 | 2,000円 |
申込期間 | 12月8日㈭~12月19日㈪ ※お申込多数の場合、申込順となります。 |
名古屋会場
試験日 | 2023年2月16日㈭ |
定員 | 約20名 |
試験区分 | 溶接(手溶接、半自動溶接) |
実施方法 | ペーパー試験(学科) 製作等作業試験(実技) |
試験言語 | 日本語 |
試験場所 | 中部地区溶接技術検定委員会 |
試験時間 | 学科60分、実技60~90分 |
受験料 | 2,000円 |
申込期間 | 12月8日㈭~1月10日㈫ ※お申込多数の場合、申込順となります。 |
広島会場
試験日 | 2023年2月28日㈫ |
定員 | 約20名 |
試験区分 | 溶接(手溶接、半自動溶接) |
実施方法 | ペーパー試験(学科) 製作等作業試験(実技) |
試験言語 | 日本語 |
試験場所 | 中国地区溶接技術検定委員会 |
試験時間 | 学科60分、実技60~90分 |
受験料 | 2,000円 |
申込期間 | 12月8日㈭~1月18日㈬ ※お申込多数の場合、申込順となります。 |
川崎会場
試験日 | 2023年3月2日㈭ |
定員 | 約20名 |
試験区分 | 溶接(手溶接、半自動溶接) |
実施方法 | ペーパー試験(学科) 製作等作業試験(実技) |
試験言語 | 日本語 |
試験場所 | 東部地区溶接技術検定委員会 |
試験時間 | 学科60分、実技60~90分 |
受験料 | 2,000円 |
申込期間 | 12月8日㈭~1月18日㈬ ※お申込多数の場合、申込順となります。 |
海外試験:インドネシア
インドネシア「KAMPUH WELDING INDONESIA」にて、開催が予定されています。
試験日 | 2023年1月25日㈬、26日㈭ |
定員 | 各日程10名 |
試験区分 | 溶接(手溶接、半自動溶接) |
実施方法 | ペーパー試験(学科) 製作等作業試験(実技) |
試験言語 | インドネシア語 |
試験場所 | KAMPUH WELDING INDONESIA |
試験時間 | 学科60分、実技60~90分 |
受験料 | IDR190,000(日本円で約2,000円程度) |
申込期間 | 11月25日㈮~12月11日㈰ ※お申込多数の場合、申込順となります。 |
※試験の申し込みには、ユーザー登録が必要です。
合格証明書発行手数料
当面の間(2022年度分)については徴収しません。
試験結果の通知
試験後3カ月以内に受験者全員に結果通知をEメールで送付されます。
ユーザー登録
製造分野特定技能1号評価試験を申し込むためには、ユーザー登録が必要です。
新規登録はコチラ👉受験者情報登録
ログインはコチラ👉ログイン
サンプル問題
試験区分別のサンプル問題は、「特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイト」の試験制度・サンプル問題ページに掲載されております
2022年度の試験予定
溶接を除く18区分
【国内試験】2023年1-2月頃(全国複数会場で実施を予定)
溶接区分
【海外試験】2023年1月(インドネシアにて実施予定)
申込みはホームページにて、各試験実施日程の1か月程度前から受付が開始します。
まとめ
2022年12月5日現在の試験情報は以上です。
試験実施予定の最新情報や詳細につきましては、経済産業省のウェブサイトでご確認ください。
👉「製造分野特定技能1号評価試験」経済産業省
NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!