ARTICLE
記事

【外国人向け】「建設業 むりょう しごと セミナー」(オンライン)のご案内【一般社団法人 建設技能人材機構】

一般社団法人 建設技能人材機構より、建設業で働きたい外国人向けの無料セミナーの案内が公開されております。

詳しい情報は一般社団法人 建設技能人材機構ウェブサイトにてご確認ください。

「むりょう しごと セミナー」(オンライン)【一般社団法人 建設技能人材機構】

日本で建設の仕事のプロとしてがんばりたい! でも、外国人はどんな仕事ができるの? という質問に、仕事を紹介する オンラインセミナー を開催します。

2022年度の開催日程

現在、発表されている2022年度の開催日程はこちら

2022年

7月29日㈮12:00~12:55コンクリート圧送・海洋土木工、土工募集中
8月26日12:00~12:55コンクリート圧送・海洋土木工、土工
9月30日未定未定
10月28日未定未定
11月25日未定未定
12月23日未定未定

2023年

1月27日㈮  未定          未定         - 
2月24日㈮未定未定
3月24日㈮未定未定

受付中のセミナー詳細

現在受付中の、7月開催分の詳しい案内です。

日時

2022年7月29日(金曜日) 12:00〜12:55

紹介する仕事

①コンクリート圧送 … 型枠内に生コンクリートを送る仕事
②海洋土木工    … 海や港の埋め立てや土を取りのぞく仕事
③土工       … 土を掘ったり運んだりする仕事 土工の求人を見る

当日のスケジュール

12:00仕事を探す方法の紹介
12:10仕事紹介(ビデオで紹介)
12:23試験の内容、申し込み方 👉試験情報へ
12:33質問コーナー
12:55アンケート

◎予定は変わることがあります
◎途中参加、途中退室も可です。

参加費

無料(0円)

募集人数

500人

申し込み締め切り

7月28日㈭夕方の17:00に締め切ります。

参加方法

ZOOMを使用したオンラインセミナー

※ ZOOMを始めて使う人は、スマートフォンやPCにインストール が必要です。セミナーがはじまる前にインストールしてください。ZOOMでセミナーをみるためのアドレス(URL)は、前の日までにメールでおくります。

参加出来る人

・日本に住んでいる外国人※在留(日本に住む)資格がある人
・建設の仕事をしたい人

申込方法

試験のマイページから申し込みます。

・マイページに登録している人は、マイページから申し込みます。
・マイページに登録していない人は、登録が必要です。
登録の方法はこちら👉マイページ登録のしかた

👉試験のマイページへ

過去のアーカイブ

2022年6月24日に開催されたセミナーのアーカイブはコチラ
👉2022年6月24日開催 むりょうしごとセミナーアーカイブを見る

まとめ

来年の3月まで、毎月1回ずつ開催されます。
8月以降の日程では、現在は詳細は公開されておりません。

昼休みの時間帯に開催される無料オンラインセミナー

途中参加、途中退席も可なので、少しでも気になっている方はご参加ください!

NESヒューマンでは「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!

参考:一般社団法人 建設技能人材機構ウェブサイト「むりょう しごと セミナー」(オンライン)

最近の記事

  1. 特定技能とは?コロナ渦でも外国人労働者は採用できるのか?
  2. 特定技能と技能実習の違いは?
  3. 特定技能外国人を雇用するために必要な事とは?Vol.1:特定技能所属機関
  4. 特定技能外国人を雇用するために必要な事とは?Vol.2:特定技能雇用契約
  5. 農業就業者48万人減少 就業者確保に向けての動き
  6. 【経済産業省】製造業における特定技能外国人材受入れに関するオンラインセミナー開催
PAGE TOP