ARTICLE
記事

水際対策が緩和 ミャンマーから来た特定技能介護人材に関するニュース記事の紹介

新型コロナに伴う水際対策が緩和されたことを受け、山形県内初の特定技能介護人材として就職した、ミャンマー出身の2人の記事を紹介します。

2人は、介護人材不足の解消に向けた国の制度「特定技能介護人材」として、日本語や介護技能などを身につけて入国しました。

新型コロナの入国制限だけに限らず、ミャンマー国内の情勢悪化の影響もあり、2年前に来日する予定でしたが、今回ようやく入国が叶いました。

①山形県内初!ミャンマー人介護士が就職【山形放送】

リンクはコチラ👉「山形県内初! ミャンマー人介護士 が就職」TUY NEWS

②【山形】水際対策緩和 ミャンマーから山形市の介護施設に

リンクはコチラ👉「【山形】水際対策緩和 ミャンマーから山形市の介護施設に」YTS山形テレビ

③介護現場に即戦力 ミャンマー出身2人に思い聞く 山形県

リンクはコチラ👉「介護現場に即戦力 ミャンマー出身2人に思い聞く 山形県」山形放送

インタビュー

それぞれの記事に、インタビューが掲載されているので少しご紹介。
前向きな2人の言葉に励まされます。

チョウ・ソー・トゥさん(29)

「日本なら介護を仕事として生活が出来ると知った。自分の生活が出来ると思って」

「日本は介護の技術が発展しているから介護の技術をもっと勉強して日本語も勉強したいです」

ヌエ・ジン・トゥンさん(27)

「成田空港に着いた時、やっと日本に着いたと思って、とても楽しかった」

「(目標は)介護の仕事をしながら介護福祉士を目指すことです。長く働きたいです」

まとめ

水際対策の緩和に関する過去記事はこちら

現在、NESの日本語研修センターでも、22人の技能実習生が勉強中です。

徐々に緩和されていく水際対策。本格的に動き出すのは、これからです!

NESヒューマンでは「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!

参考:
「山形県内初! ミャンマー人介護士 が就職」TUY NEWS
「【山形】水際対策緩和 ミャンマーから山形市の介護施設に」YTS山形テレビ
「介護現場に即戦力 ミャンマー出身2人に思い聞く 山形県」山形放送

最近の記事

  1. 特定技能とは?コロナ渦でも外国人労働者は採用できるのか?
  2. 特定技能と技能実習の違いは?
  3. 特定技能外国人を雇用するために必要な事とは?Vol.1:特定技能所属機関
  4. 特定技能外国人を雇用するために必要な事とは?Vol.2:特定技能雇用契約
  5. 農業就業者48万人減少 就業者確保に向けての動き
  6. 【経済産業省】製造業における特定技能外国人材受入れに関するオンラインセミナー開催
PAGE TOP