ARTICLE
記事

【経済産業省】製造業における特定技能外国人材向けジョブフェア(主にフィリピン・ベトナム対象) 【オンラインイベント】

経済産業省より、「製造業における外国人材受入れ支援事業」の一環である、製造業における特定技能外国人材向けジョブフェア(主にフィリピン・ベトナム対象) の案内が掲載されておりますので、ご紹介します。

最新情報や詳細は、特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトでご確認ください。
👉「製造業における特定技能外国人材向けジョブフェア」経済産業省

以下、特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトからの要約です。

イベント概要

本イベントでは、日本企業の皆様に、外国人材への企業紹介や質疑を通じて、特定技能外国人制度の利用による人材の獲得の一助とすることを目的として実施いたします。

※外国人材の方に日本企業を紹介することを目的としており、直接の採用活動とは異なります。

対象者

1号特定技能外国人を雇用したいと考えている、製造3分野(素形材産業分野、産業機械製造業分野、電気・電子情報関連産業分野)に該当する日本企業の方

対象業種についてはこちらを参照ください
👉「製造業における特定技能外国人材の受入れについて」経済産業省

参加する外国人材

・フィリピンやベトナム等での製造分野特定技能1号評価試験、日本語能力試験に合格した者または合格を目指している者
・フィリピンやベトナム等にいる技能実習修了者など

参加する外国人材の方は、日常会話レベルの日本語能力を有する方となります。
必要に応じて、通訳がサポート致します。

参加費

無料

実施方法

オンライン

開催日時

日付時間
2021年11月24日㈬ 14:00~16:00

プログラム内容

参加する外国人材に対し各企業より30分×4回の企業紹介と質疑応答になります。

事務局より指定するオンラインルームでの説明も開催されます。
※説明の回数は、当日参加する外国人材の人数等により変わる可能性があります。

1回目2回目3回目4回目
14:00~14:3014:30~15:0015:00~15:3015:30~16:00

企業紹介や説明は、やさしい日本語で行われます。

やさしい日本語とは👉「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」文化庁

申込方法

お申し込み専用URLや、特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトから申込み頂けます。

👉「製造業における特定技能外国人材向けジョブフェア(主にフィリピン、ベトナム対象)」特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイト

まとめ

2021年11月12日現在で公開されている情報は以上です。

日本で働きたい外国人材と出会えるチャンス!
興味のある方は、ぜひ「特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイト」をご覧ください!

最新情報や詳細は、特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイトでご確認ください。
👉「製造業における特定技能外国人材向けジョブフェア」経済産業省

NES(ネバーエンディングスピリッツ)協同組合では「特定技能者で働きたい外国人の方」と「特定技能者を採用したい企業やお店」のマッチングをお手伝いします。お気軽にご相談下さい!

参考:「特定技能外国人材制度(製造3分野)ポータルサイト」経済産業省

最近の記事

  1. ★海外試験・フィリピン★ 2023年度 第5回 宿泊業技能1号測定試験【(一社)宿泊業技能試験センター】
  2. ★試験案内★ 2023年度 第3回 外食業・飲食料品製造業特定技能1号技能測定試験 二次募集中【2024年1月開催】
  3. 大阪入管:年末年始(2023~2024)閉庁日
  4. 【技能実習生】日本語試験に合格!【N3】
  5. 謹賀新年🐲2024
  6. 【技能実習生】ベトナム🇻🇳より5名到着🛩✨
PAGE TOP